2011年09月04日

浄水器でいいんじゃないか?-震災後、注目集まる家庭用ウォ…

-------------------------


家で使うのはまだ清潔が保ちやすいからいいけど、以前、在大阪の某高級ホテルのジムにて、おっさんがラッパ飲みでペットボトルから水を飲んでたんだが、中の水が少なくなったので、それをサーバーの水の出てくる蛇口のような所に『ご丁寧にも突っ込んで』、サーバーから手持ちのペットボトルに水を継ぎ足していた。つまりは、サーバー側の蛇口のような所はそのおっさんの唾液で汚染されていると言うこと。そこら辺にあるのは、汚いよ、たぶん。気にしない人ならいいけどね。でも、ジュースの回し飲みでA型肝炎がうつるとかで、高校の時、回し飲み禁止令が学校で発令されてたしな…

そんなの導入しなくても、普通に水道水飲んでるから・・・。それか市販のペットボトルの水で間に合うので・・・。

そもそもその水ってどこで汲んできてんの?水道水飲んでたってほとんど変わらん気がするが・・・。

核戦争でもするのなら必要だろうネ。

昔と違ってカルキ臭くないから、水道水冷やして飲んでるよ。


 家庭用ウォーターサーバーの利用が大幅に伸びている。しかし、依然として維持費の高さを理由に導入を思いとどまる人も多いようだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110903-00000003-sh_mon-bus_all
サービス終了
ハーレーダビッドソン FXSTDI ソフテイル・デュース・インジェクション 買取


QLOOKアクセス解析







同じカテゴリー(経済)の記事
 もう目茶苦茶-消費税10%の国際公約で負担先行、維持不能… (2011-11-09 17:44)
 中国に頼ったら後が大変だよ。-欧州は支援を中国に頼るべき… (2011-11-08 06:29)
 レンホ−に1台買わせろ-富士通、世界最速「京」の技術採用… (2011-11-07 09:38)
 蓮舫はいらない!-焦点:野田政権の新経済閣僚、財政再建路… (2011-09-07 23:46)
 既に過度な円高ですが…-財政再建原理主義ではなく現実的に… (2011-09-06 23:23)
 これで日本経済は絶望的だ。-TPP参加問題、経済界と農業… (2011-09-05 20:01)

Posted by This_funny_Web at 07:15│Comments(0)経済
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浄水器でいいんじゃないか?-震災後、注目集まる家庭用ウォ…
    コメント(0)